2024年09月25日 | お知らせ
祝!上棟&手形式(^^♪
山口市
SIMPLE NOTE
住み継ぐ。
黒いガルバリウムの丁度良い平屋
いよいよ大工さんが現場へ入りました。
土台引き→床組み作業です。

床組を終えて、足場が組まれてました。いよいよ上棟日を迎えます。

快晴の中、朝から建て方の作業。
大工さんが叩く、掛矢(かけや)の音がコンコンと響きます。

お昼。
棟が無事に上がっていました。

夕方。
職人さん達は作業を終えて帰られていました。

屋根もルーフィングが貼り終えています。

内部


後日…
大工さんのご紹介と挨拶。
そして手形式を執り行いました。


手形の板はまた後日、建物に取付いたします。
ご家族の思い出にささやかではございますが準備させていただきました。

ここまでの過程に多くの時間を費やしました。
待ちに待った上棟を無事に迎える事が出来て安心しました。
家が仕上がる様子を楽しみながら完成の日を楽しみにされて下さい♪
引き続きよろしくお願いいたします(^^♪
SIMPLE NOTE
住み継ぐ。
黒いガルバリウムの丁度良い平屋
いよいよ大工さんが現場へ入りました。
土台引き→床組み作業です。

床組を終えて、足場が組まれてました。いよいよ上棟日を迎えます。

快晴の中、朝から建て方の作業。
大工さんが叩く、掛矢(かけや)の音がコンコンと響きます。

お昼。
棟が無事に上がっていました。

夕方。
職人さん達は作業を終えて帰られていました。

屋根もルーフィングが貼り終えています。

内部


後日…
大工さんのご紹介と挨拶。
そして手形式を執り行いました。


手形の板はまた後日、建物に取付いたします。
ご家族の思い出にささやかではございますが準備させていただきました。

ここまでの過程に多くの時間を費やしました。
待ちに待った上棟を無事に迎える事が出来て安心しました。
家が仕上がる様子を楽しみながら完成の日を楽しみにされて下さい♪
引き続きよろしくお願いいたします(^^♪